仕事が忙しくて、転職活動の時間が取れない!先に退職するしかないと思っていた私が、たったの一週間で、在職中にしかもスムーズに転職先を決めることができた話。
自分は目標を達成したのに、目標に届かなかった同僚の方が評価が高かった。
実績が評価されないのは、精神的に疲れるし、やりがいもなくなってきます。
何より、気が滅入りますよ。
もし自分をきちんと評価してくれる会社で働いていたとしたら。
自分が打ち込める仕事で成果を出せば自信になり、能力が更に開花するんじゃないか。
そしてさらに高評価を得て、それが自信になりもっと能力がアップして、という循環が生まれたんじゃないか。
そう思いませんか?
結果を出しているのに自分に対する評価と給料に反映されない
評価されていない事にしびれを切らし、何もかも投げ出したくなったとしたら・・・
投げ出せたらいいんですけどね。
実際は無理ですよね。
生活の事を考えたら、そんな事は出来ません。
毎日自分を奮い立たせして会社に行きます。
もうこんな会社は嫌だと思ってもやめるわけにはいきません
給料に不満がありながらも生活のために今の会社を辞めるわけにはいかなくて、頑張っている人は他にもいるんだって自分に言い聞かせてなんとか耐え続ける日々。
けれど給料が高い会社に勤めている人はいる。
久しぶりに入った同窓会で仕事の話になった時に、そういういい会社に勤めている同級生を目の当たりにした時胸が苦しくなります。
「みんな給料が安くて頑張っているんだから」って奮い立たせていたのに、そうじゃなくて高い給料をもらって働いている人達もいるって知ると途端に気持ちが沈んでいきます。
現状が変わらず、時間を無駄にする
自分もいい給料がもらえる側の人間になりたい。
給料が低いのとかの会社の愚痴を言ってもきりがありません。
「こんな辛い気持ちを抱えながら定年まで働き切ることは無理じゃないかな」って薄々感づいているんではないでしょうか?
周りのことは考えずこの会社に雇ってもらうしか自分には他に居場所がないんだと思い込むのにも限界が来ます。
新しい場所に行くのは誰でも怖いです。
慣れた場所を離れるのは誰もが怖いです。
だけどそこで行動できた人だけが辛い状況から抜け出せる。
見て見ぬふりをして今の会社で定年まで走る抜けるという方向に力を使うなら、怖さに耐えて新しい場所へ行く方向に力を使う方が幸せになれます。
転職を踏み切ることで、社風が合う居心地の良い会社に移れる。
転職サイトや転職エージェントで希望条件を登録しておけば、マッチした求人情報がどんどん送られてきます。
求人情報の内容も豊富。企業の雰囲気や社員インタビューなどを確認できることがあるんですよ。
履歴書の書き方や効果的なアピールの仕方などの情報アドバイスが得られますしね。
給料は低くても会社の仲間には恵まれているなら、その人達と離れる事は名残惜しいかもしれません。
しかし、給料を上げるためには仕方がないです。
自分は目標を達成したのに、目標に届かなかった同僚の方が評価が高かった。
こんな状態をひっくり返せる場所に行きましょう。
コメント